超低電力・小型・低コストを活かし、センサネットワーク、ユビキタス等への応用進む!!
ZigBee用チップセット/モジュールの
開発・技術動向と応用例及び今後の展開
【第7回開催】
★家庭・オフィス・ビル・工場内、遠隔地等の無線ネットワーク、オートメーション化を実現。本格的実用化時代に突入!!
■日時 5月25日(水) ■会場 メディアボックス会議室 ■受講料 1名につき 39,000円 9:30〜16:45 (東京都新宿区西新宿1-9-18) (消費税込み、テキスト・昼食代含む) |
|
チップコンにおけるZigBee用チップ/リファレンスモジュールの開発・技術動向と応用例及び今後の展開 |
|
テクセル 応用技術部 シニアフィールドアプリケーションエンジニア 北嶋 隆俊氏 5月25日 9:30〜11:00 |
1.Chipcon社(2005年度ワールド・ツアーより) 2.Chipcon製品ユニバース 3.ZigBee概要およびIEEE802.15.4規格 4.ZigBeeレディーCC2420 5.CC2420によるリファレンス・デザイン(各種MCU) 6.CC2420 ZigBee開発キット 7.プロフェショナル・Sniffer 8.Chipcon社のZigBee製品RoadMAPと今後の展開 |
フリースケール・セミコンダクタにおけるZigBee用チップセット/リファレンスモジュールの開発・技術動向と応用例 |
|
フリースケール・セミコンダクタ・ジャパン ZIGBEEテクニカルマーケティング 担当マネージャ 松香 光信氏 5月25日 11:15〜12:45 |
1.ZigBeeアライアンスとフリースケール・セミコンダクタ 2.ZigBee/802.15.4(ZigBee-Ready)チップセットの開発動向 (1) RFIC MC13192(PHY) (2) CPU MC9S08 series(MAC/NWK/APL) 3.ZigBeeチップセットソリューション 4.評価キットとリファレンスモジュール 5.応用例 (1) ホームネットワークへの応用例 (2) スーパマーケットでの管理例 (3) 構内・車両内管理・警備システム例 (4) 照明管理システム例、他 6.802.15.4/ZigBee Stack and Timingプログラミングのためのヒント 7.今後の展開 |
NECエンジニアリングにおけるZigBee用モジュールの開発・技術動向と応用例及び今後の展開 |
|
NECエンジニアリング デバイスソリューション事業部 システムインターフェース開発部主任 小林 勝彦氏 5月25日 13:30〜15:00 |
1.NECエンジニアリングの取り組み 2.弊社のビジネスモデル 3.ZigBeeモジュールの開発ポイント 4.開発キット 5.組み込みモジュール 6.ZigBee用モジュールの応用例 7.動作デモンストレーション 8.今後の展開 |
アーズにおけるZigBee用モジュールの開発・技術動向と応用例及び今後の展開 |
|
アーズ 代表取締役社長 佐藤 光氏 5月25日 15:15〜16:45 |
1.アーズにおけるセンサネットワーク 2.センサモジュールの開発経緯 3.ZigBee用モジュール高密度実装設計 4.ZigBee用モジュール省電力設計 5.ZigBee用モジュールアンテナの設計 6.Apis計画(アーズにおけるZigBeeソリューション) 7.NiシリーズとZigBee 8.ZigBee用モジュールの応用例 9.今後の展開 |