最近開催の Zoomオンラインセミナー一覧=金属・セラミックス3Dプリンタ、RPA、3D CAD・CAE、ジェネレーテ
ィブデザイン、トポロジー最適化、BIM/CIM、i-Construction、他 代々木会場セミナー=金属3Dプリンタ
《 新たに上記の金属3Dプリンタ等のセミナー(2021年)を開催。 開催内容は下線の部分をクリックしてご覧ください 》
革新的な金属製品・金型の創出に向け、金属3Dプリンタを駆使した斬新な開発進む 〔2019年6月25日開催〕 自動車、航空宇宙で強く要望される大幅な軽量化と高品質・低コストを実現するマシン、新技術が相次ぐ!! 技術革新が進む金属3Dプリンタ、金属粉末、造形技術の開発動向と活用事例 <国内で先駆けて導入・活用して独創的な新技術を開発、確立し、躍進する先行ユーザの造形現場の生の声 > <トポロジー最適化との連携、ラティス・ポーラス構造造形、アルミニウム造形による軽量化技術・事例 > |
|
国内で先駆けて取り組んだ講師陣が数々の研究成果、様々な造形事例をもとに具体的に解説!!・ 先進ユーザにみる金属3Dプリンタを駆使した
製品・金型の革新的な造形技術・事例及び今後の展開 《今まで全く不可能だった斬新な製品を創出し、急成長を遂げる先進企業の先駆者が金属造形の最前線を語る 》 <数千万円の超低価格機、従来の1/10の低ランニングコストを実現する驚異的な最新鋭機が続々と登場 !! > <GE、HP、デスクトップメタル社が金属部品の量産製造に向けた新型高性能金属3Dプリンタを開発 <欧米では既に製品の量産化が始まり、数年後は金属3Dプリンタでの金属製品・金型造形が当たり前に!! > |
斯界の先駆者が語る、金属3Dプリンタを活用した金属製品・金型の造形・製造を実現、成功させるポイントと秘訣 !! ●日本で先駆けて金属3Dプリンタ活用の金属製品・金型事業を本格的 に立ち上げた先進企業にみる最新造形技術・事例 ●トポロジー最適化や、ラティス・ポーラス構造、アルミニウムの造形により、待望の超軽量化を実現する最新技術と適用例 ●EOS社製金属3Dプリンタの利用で独創的な新技術を開発・確立して躍進を遂げる J・3D の斬新な造形技術・提供事例 ●J・3Dと名古屋市立大学病院が共同開発している、金属3Dプリンタを活用した日本初のカスタムメイド人工股関節の動向 ●オープンパラメータを活用して粉末コストを半減、開発・造形費用と時間を大幅削減したACRの独自開発技術・事例 ●ソディック/コンセプト社製金属3Dプリンタで航空機用部品の量産を開始した伊福精密が挑む次世代金属積層造形・製造 ●高度な造形ニーズに応える先進白銅における3Dシステムズ社製金属3Dプリンタを駆使した超軽量化・高品質造形事例 |
■日時 6月25日(火) ■会場 ワン・デイ・オフィス・トーキョー 第二会議室 ■受講料 1名につき 39,000 円 10:00〜16:45 (東京都渋谷区代々木1-38-1) (消費税込み、テキスト代含む) 〔2019年開催〕 |
||
金属3Dプリンタ導入・活用上のポイント・留意点と最新の造形技術・事例及び今後の展開 |
||
J・3D 代表取締役社長 高関 二三男氏 6月25日 10:00〜11:30 |
1. 2.金属3Dプリンタ導入・活用上のポイントと留意点 3.金属造形ルール 4.サポート材の種類と付け方・除去 5.ポーラス構造とラティス構造、ハイブリッド構造 7.3次元水管 8.カスタムメイド人工股関節の取り組みと事業展開 9.EOS社製金属3Dプリンタ活用の独自技術による造形事例 〈質疑応答〉 |
|
金属3Dプリンタによるオープンパラメータを活用した自動車部品の低コスト造形技術・事例及び今後の展開 |
||
鰍`CR 愛川事業所 研究開発部長
野口 宏氏 6月25日 11:40〜12:40 |
1.金属3Dプリンタ導入の経緯 2.金属3Dプリンタ導入後の目も当てられない実態 3.パラメータの現状(焼結レシピ) 4.オープンパラメータへの挑戦 5. 6.ターボ開発の納期短縮、コストダウン実績 7.独自パラメータでの作品紹介 8.金属3Dプリンタ導入時のノウハウ蓄積の考え方 〈質疑応答〉 |
|
ソディック/コンセプトレーザ社製金属3Dプリンタを駆使した金属製品の造形技術と活用事例及び今後の展開 |
||
伊福精密 代表取締役社長 伊福 元彦氏
6月25日 13:30〜15:00 |
1. 2.AMの世界情勢:現在の世界マーケットと日本の現状、世界のAM市場の製品 (1) 三次元測定機や3次元スキャナーとAM装置にて実現できるサービス (2) 伊福精密での実績のある製品のご紹介 4.ソディック社の,AM技術のサンプル 5.コンセプトレーザ社の,AM技術のサンプル ―AM技術を使用した新しいサービスのご提案と「金型レスものづくり」をお手伝いします 7.これからの課題 〈質疑応答〉 |
|
3Dシステムズ社製金属3Dプリンタを用いた金属製品の造形技術と活用事例及び今後の展開 |
||
白銅 特注品営業部 3Dプリンター課長 石塚 伸一氏
6月25日 15:15〜16:45 |
1.3Dプリンタを導入した経緯 2.金属3Dプリンタの特徴 3.ProXシリーズの強みと造形方法 4.金属積層造形のルールとサポート材 5.扱い鋼種とサービス内容 6.部品最適化(トポロジー)設計 7.活用事例のご紹介 8.造形に関する課題と今後の展開 〈質疑応答〉 |
【主催】日本技術情報センター TEL 03-5790-9775 http://www.j-tic.co.jp 〔2019年開催〕 吉田 賢が始めた翁のブログ⇒ http://takashi-jtic.at.webry.info/ 〔金属・セラミックス3Dプリンタの活用事例、RPA、3D CAD・CAE、3次元設計、ジェネレーティブデザイン等を記しています〕
|
【今後開催(2021年)の注目セミナー】 ※最近話題の最先端セミナーを下記の通り開催致します。
★セミナーのお申込みは、弊社 ホームページのお申込み方法からお願い致します。 ⇒企画・セミナー統括責任者:吉田 賢 <ご質問、お気づきの点がございましたら、お気軽にお問い合わせください> |